キンモクセイの秘密
2025.11.07 17:20
こんにちは
外を歩いてると、至るところでキンモクセイの甘く華やかな香りがフワッと漂います🌼
キンモクセイ好きの私にとっては、この時期がとても好きです。
近年では公園や学校に植えられていたり、ご自宅のお庭に植えられている方も多いかと思います。
先日キンモクセイについて調べて見たのですが、面白い発見がありました💡
なんと日本で見られるキンモクセイは、実はほぼ全てが雄株なんだそうです!
日本のキンモクセイは実を結んで種を作る雌株がほとんど存在しないため、自力で仲間を増やすことができないのです🌱
そこで、この甘く良い香りで人を寄せ付けて、人の手を借りて『接ぎ木』をさせて日本中に広め、子孫を繁栄させていったということです。
つまり、私たちが「良い香りだから庭に植えたい」と感じることが、キンモクセイにとっては子孫を残すための重要な手段なのです🫧
私たちが好んで植えている金木犀ですが、実はまんまとキンモクセイの戦略に乗っかっているという事実に驚きですね!
あの甘く良い香りからは想像できない、頭の良い植物です🪴
今後、外を歩いてる時にフワッとキンモクセイの香りがしたら、この豆知識を思い出してみてください☺️
それでは次回の投稿までごきげんよ〜う
- 投稿日時:2025.11.07 17:20 / カテゴリ名:未分類
- https://akaneya-kyoto.jp/2025/11/07/キンモクセイの秘密/
