修学旅行班別研修ガイドブックのご案内
修学旅行先の見学地・交通案内を
完璧にナビゲーション
はじめて京都・東京を訪れる修学旅行生に寄り添って作り上げたガイドブックとマップ。
『散策乗物ガイド』を見ながら、ふろくの「班別研修サポートシート(行動計画表)」を書き込むだけで事前学習ができます。
研修当日、計画どおりに行動できなかった場合は、現地で『散策乗物ガイド』を見返せば、問題なく班別研修がこなせます。現地で地震などが起こった場合の安全対策も盛り込んでいますので安心です。
※発売前からご予約分として承ります。ご注文の際に新刊希望と備考欄に記入頂きますようお願い致します。
乗る&歩く 京都編 2025-2026
1,100円(税込・送料別)

●詳細地図とのりもの案内
●バス・電車の観光時刻表・主要バス系統別停留所一覧付き
●索引、社寺文化施設
●のりもの路線図は本文中に掲載
●乗り換えに便利なバス停留所
●エリア地図内にバス経路とそこを走る市バス系統番号を掲載
まち歩き京都
440円(税込・送料別)

1.表面………京都市内全体図 1:32,000
北………大原、鞍馬、高雄等
東………比叡山、東山、醍醐
南………長岡京市、宇治平等院
西………清滝、嵐山、大原野
2.裏面………京都市街地図「でかMAP」
北は府立植物園、南は東福寺、東は銀閣寺、西は嵐山。
京都の主要な観光地がほぼ範囲内にある地図です。
タクシー観光 オススメ京都編
1,100円(税込・送料別)

京都観光に自家用車やレンタカー、タクシーを利用する観光客や修学旅行生の方に向けた一冊。
京都の主要観光名所はもちろん、あまり詳しく紹介されない社寺や宇治・西山・長岡・大山崎。南部郊外の社寺や文化施設も紹介!
さらに京都ならではの美術館・博物館やパワースポット、伝統的建造物群保存地区、早朝おすすめスポットなどについても紹介!
目玉はなんといっても専用駐車場や近隣駐車場の台数・料金を記載した「駐車場情報」と、大手タクシー会社に協力頂いたプラン作りのための「白地図」とタクシー運転手さんが選ぶ「京都名所BEST10」です!
京都旅行にぜひお役立てください!
★本書のポイント★
・タクシー会社考案のコースづくりの方法と移動所要分・見学所要分が分かるので計画が立てやすい。
・各見学施設約244件の見どころを詳しく説明しているので、行先決めなど事前学習に最適です。拝観・見学時間や料金などの情報も網羅。
・エリア地図や各施設の専用駐車場や近隣の大型駐車場なども紹介。台数・時間・料金を掲載。
・タクシーの運転手がこれまでの経験から選んだおススメの名所をランキングでご紹介。
以下の商品は売り切りになりますのでご注文の際はご相談ください。
まち歩き京都(マップ)
450円(税込・送料別)

折りたたみサイズ B6判(約13 x 18cm)
京都市内全体を一枚に掲載したマップ。
訪問する社寺や施設は京都のどのあたりにあるのかが一目瞭然です。片面は修学旅行生用に分かりやすく整理した電車・バスの路線図になっています。
・R6 3/25より新刊(2024-25年版)を販売予定。
東京散策乗物ガイド
850円(税込・送料別)
ふろく「班別研修サポートシート」

班別自主研修に最適なガイドブック。
名所の解説と、エリアからアリアへの鉄道案内をナビゲート。施設の見学・体験情報やランチ情報も収録しています。もしものときの避難場所も明記。「東京ディズニーリゾート」はパークエリアごとの解説が付いています。
『東京散策乗物ガイド』を見ながら「班別研修サポートシート」を記述すれば事前学習は完璧です。
・R6 3/25より新刊(2024-25年版)を販売予定。
まち歩き東京(マップ)
350円(税込・送料別)

折りたたみサイズ A6判(約11 x 15cm)
東京中心部を一枚に掲載したマップ。
自分たちが行く施設は東京のどのあたりにあるのかが一目瞭然です。片面は修学旅行生用に分かりやすく編集した電車路線図になっています。